今回は、高校野球地方大会の観戦に必要なアイテムは?
マナーや注意点も紹介していきます。
今年も暑い夏がやってきましたが皆さんが思う夏の風物詩とは何でしょうか。
夏を連想するとお祭り・花火・海・スイカと言った感じでしょうか?
私の夏は暑い!
いや熱い高校野球選手権大会の季節です!
近年では新型コロナウイルス感染者拡大を防ぐため全国高校野球選手権大会(第102回大会)は中止となり皆さんも記憶に新しいところではないでしょうか。
当時、球児達は練習は愚か試合もできず目標を失った行き場のない苦悩の日々を過ごしている映像をよく目にました。
監督・コーチをはじめ保護者の皆さんたちもやるせない気持ちだったことでしょう。
今年はコロナ禍ではありますが各地でコロナ対策をし地方大会も開催され入場のほうも緩和する方向で進められているようです。
そこで今回は、高校野球地方大会の観戦に必要なアイテムは?マナーや注意点も紹介したいと思います。
高校野球選手権大会!地方大会の観戦に必要なアイテムてなに?
帽子
熱中症対策や日焼け防止にそして好みの帽子でオシャレにも一役かってくれるアイテムなのでおすすめです。
タオル
球場内では日陰になる所が少なく気温も高く日差しが強いのでとにかく汗をかく場面が多くなりますのでタオルが必須になります。
荷物に余裕があるのでしたらタオルよりも汗をよく吸ってくれるスポーツタオルをおすすめします。
また天候が急変し雨が降ってきても荷物・持ち物・体をふいたりとタオルの出番は必ずあります。
もう一点、おすすめがあります。
とにかく暑いので前日にタオルを湿らせ冷凍庫で凍りタオルをつくり持参する。
これは炎天下で首元・顔など冷やしたい箇所を冷やすことができ、これ本当に気持ちよくて生き返った~と思えますので是非・是非ためしてみてください!
ウチワ
日陰観戦の機会も少なく球場内はむし暑く気温や日差しも強くて風を感じることが少ないので自分で風を作れるウチワも必須アイテムになります。
最近では手持ちの扇風機や首掛けの扇風機などの電気製品や凍らせて首元を冷やすアイテムもありますので余裕のある方でしたらこちらもおすすめです。
昼食
お目当ての一試合だけの観戦であればあまり必要はないかと思いますが二試合目を観戦する場合は昼食を準備しておく方がいいかと思います。
地方の球場では売店などの売り場もないですし・・もしあったとしても期待しているお弁当にはめぐり合う事はむずしいと思われるので球場入りする前にスーパー・お弁当屋・コンビニなどで準備してから球場入りしてください。
ご家族での観戦ではお弁当を持参するのもいいですね。^^
飲み物
水分不足は熱中症や体調不良にも直結しますので必ず持参して持ち込んでください。
球場内でも自販機等はありますが天候がよく暑い日では売り切れる場合がありますので必要な量をクーラーバックやクーラーボックスなどで持っていくのがいいかと思います。
また前日にペットボトルの水を冷蔵庫で凍らせて持参するのもおすすめです。
凍らせて持っていくことで溶けた水は飲料水として凍ってるところは身体を冷やすアイシング用としてつかえるので一石二鳥でおすすめですよ。^^
冷蔵庫で凍らせるのを忘れてしまった・・といった時はスーパーやコンビニでも凍らせたお水やスポーツドリンクなどありますので購入することができます。
水分はこまめに取ってくださいね!
日焼け止め
日頃から日にあたり何かしらをしておられる方はあまり気にならないかと思いますが、観戦はあまり動きもなくおなじ場所で座ってといったことになりますので日差しや紫外線を直接長時間あびつづけることとなり皮膚がビリビリと火傷状態になります。
お風呂にも浸かることもできませんし楽しかった野球観戦も疲れだけが残ってします。
こうならないためにも日焼け止めを使って『良かった』『楽しかった』とナイスゲームを楽しんでくださいね!
雨具
この時期は天候の急な変化で雨に見舞われるときがあります。
雨具は備えとして持っていくことをおすすめします。
傘だと観戦中の後ろの方やまわりの方の迷惑になりますのでカッパやポンチョなどがいいです。
カッパやポンチョも百円ショップなどて入手できますしカサばらない物にした方がいいかと思います。
その他
荷物に余裕があるときはボディーペーパー持参もおすすめです。
観戦中は汗をかくので肌が湿っぽくなりがちでネチャネチャ・ベトベトと不快な感じになります。
そこでボディーペーパーの出番です。
ボディーペーパーを使って手足や首元、私は顔まわりまで使ってしまいますがアルコール成分があるので目元は注意して使わないとスウ~スウ~・ピリピリになりますので気をつけてくださいね。
使用後は肌のほうもネチャネチャ・ベトベトから解放されサラサラになるので気分のほうも改善されるのではと思いますのでためしてみてくださいね。^^
観戦中のマナーや注意について
応援は大声をださない
この件は非常にむずかしいのですがゲームに入り込めば込むほど声が出てしまうのが人なので「大声を出さな」と思いながらまわりの雰囲気と空気をよんで出してください。^^
マスクの着用を
今もまだコロナ禍で皆さんも状況によりマスク着用の判断をしておられるかと思いますが観戦中は暑いですが人との距離もちかく人が集まるところなのでモラルの面でも着用してくださいね。
また飲食においてもマスクをとった状況では多少のおしゃべりはいいかと思いますが大声やべらべらしゃべる行為はこのましくありませんので黙食に心がけてください。
通路・階段は走らない
走っての通行や階段の上り下りは非常に危険な行為になりますので周りの状況を見ながら安全に通行をしてください。
せっかくの楽しい野球観戦がケガにより台無しなってはどうにもこうにもなりませんのでケガの回避にも心がけて楽しい時間をすごしてくださいね。
段差に注意する
けっこう野球場やスタジアムといったところは通路もせまく勾配もあったり階段や柵もありツマズキやすい(私もよくツマズキます^^)ので足元に注意して転ばないように注意してください。
ゴミは持ち帰る
公園やいろいろな施設を利用されても同じですが「来た時よりも美しく」と言ったところで捨てるゴミカゴやゴミボックスが設置してあればいいのですがない場合は必ず持ち帰ってくださいね。
皆さんも見かけたことがあるかと思います。
観戦後に空のペットボトル・空き缶・食べた後のコンビビニ袋などが席の下や横に置き去りになっている様子を・・・気分の良いものではありませんよね!
自分の家ではこのようなことをしないと思います。
皆さん球場だけでなく公園・施設などでも「おせわになりました」といった気持ちで帰えるように心がけると自然にポイ捨てせずに持ち帰れると思います。
ゴミの置き去りポイ捨てはやめましょうね!^^
まとめ
いかがだったでしょうか。
私は球場の入場口に立っとワクワクしてきます。
階段をあがりグラウンドが見えてくると何ともいえない興奮と気持ちのたかぶりを感じます。
グラウンドではキビキビとした選手たちがノックをうけ鋭い送球をしている。
ブルペンでは先発投手のアップ、選手それぞれに試合にむけての準備をしている。
試合前の整列では選手たちの緊張感と息遣いがこちらにもつたわってきて鳥肌がたってきます。
試合は筋書きのないドラマで9回のゲームセットをむかえるまで選手たちはあきらめず全力で走りきる姿には心がふるえ元気・勇気そして感動をもらえます。
勝利したチームは全身でよろこび敗戦したチームは泣きくずれ3年間の集大成におわりをむかえるのです。
この光景には何ともいえない感情がわいてきます。
高校野球はさいこうです!
今回は、高校野球地方大会の観戦に必要なアイテムは?
マナーや注意点も紹介をおつたえしました。
皆さんもアイテムを持参して一度、高校野球観戦をしてみてください。^^
コメント